本日のランチは「スパゲッ亭 チャオ 豊橋本店」にお邪魔しております。
久々のあんかけスパでございます。
名古屋のチャオの支店かと思いきや、全然別の会社さんなんですね。
豊橋→スパゲッ亭 チャオ(オーギヤグループ)
名古屋→スパゲティハウス チャオ(株式会社モリタ)
あー、だから1階がパチンコ屋さんなんだ!
お店は2階にございます。
昭和のステーキハウスのような、レトロでムード溢れる店内。
お客さんの層は裏通りパチンコ屋さんの2階、というロケーションにしては
カップルさんや観光客さんなど、意外とリッチピーポーな雰囲気。
ATMに駆け込みそうな方はいらっしゃいません。(先入観
本日のオーダーは「カンツリー」。
ソース増量するまでもなく、お皿から溢れ出さん限りですね。
おいしいです。想像通りのあんかけスパ!
ヨコイと比べるとやっぱりマイルドな感じかしら。
ちなみに豊橋のチャオさんは元よりオーギヤさんの外食部門で、最初は洋食屋さんからのスタートだったそうです。
確かに、メニューにもお子様専用や一品物など、洋食屋さん的な写真がたくさんありました。
更にはワインなどのアルコールもいただけるようです。
ちなみに。。。
じゃああんかけスパの元祖って結局どこなん、という質問については一応「ヨコイ」という事で決着しているもよう。
思い出したらヨコイも久しぶりに食べたいなあ。。。
それにしてもこの名古屋メシのチープな中毒性ってほんと一体なんなんだろう。
スガキヤとかもそうなんですけど、複雑で計算されてるのに
主役のベタさというか、最終的には「高級品」にならないわかりやすさというか。。。
亜流ミックス感が癖になる不思議さ。
地元でさえそう思うので、他府県さんにもマニアが多いのうなずける気がします。
単純に「ふるさとの味」っていうんじゃないのよね。
あ、すいません、ここ豊橋でした。。。
「名古屋メシ」って言うと怒られるのかな、実際どうなんだろ。
教えて豊橋さん。(誰
スパゲッ亭チャオ 本店 (パスタ / 駅前駅、駅前大通駅、新豊橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5