本日の朝ごはんは「ジョイフル 宮古店」さんにて豚汁セットの備忘でございます。 日本一周中はほぼ毎日お世話になっておりましたファミレス。 gohtomo.hatenablog.com wifiと電源が取れる所が多いので、断然ガスト派だったのですが、ここ宮古島にはございま…
本日のランチは久々の韓国冷麺!「あいりん」さんにお邪魔してきましたの備忘です。 場所は既出ダグズ・ダイナーのある、ホテルLOCUSのほぼお向かい。 ↓ ダグズ・ダイナーで朝ごはんの備忘 ↓ cotomo.hateblo.jp かわいいウォールアートが目を引きます。 大通…
本日は伊良部島をお散歩中。ソラニワホテルアンドカフェさんにて、コーヒーブレイクの備忘でございます。 ↓ 伊良部ドライブの備忘はコチラから ↓ cotomo.hatenadiary.jp 「ソラニワホテルアンドカフェ」はその名の通り、 宿泊施設とカフェが敷地内に併設され…
公設市場の二階、気軽に宮古名物がいただけます、眞茶屋さんにて本日ランチの備忘でございます。 宮古島およそ中心地にございます公設市場ですが 市民の台所と言うよりは、ちょっとローカルな宮古みやげの揃う不思議な市場。 テナントさんはローカル手作り系…
本日は来間島をお散歩中。 ご当地贅沢スムージーの「AOSORA PARLOR」さんにて南国の休日を満喫の備忘でございます。 宮古空港から来間大橋を渡って、車で約20分。 小さな来間島は、およそこの辺り徒歩圏内にほとんどの飲食店及びお買物スポットが集まってい…
たべほのみほで2000円台?それほんとに大丈夫? という事で、既出マックスバリュ並びの居酒屋「あんなの家」さんにて、一人酒盛ってきましたの備忘でございます。 本当にどうでもな身内の話ですが、フィリピン人である義弟の嫁の名前が「アンナ」です。 で、…
本日の朝ごはんは「エルマッキオ2023」さんのお弁当。テイクアウトしてビーチでのんびりいただいてきましたの備忘です。 お店はゲストハウスの一角です。 Google mapを確認した時は、メニューは「ヴィーガンサンドとハーブティー」とあったのですが あれれ?…
宮古の繁華街(?)には島唄ライブで楽しませてくれるお店が林立しています。そしてどこもいつも大盛況! 本日は飛び込みで「あかが~ら」さんへお邪魔してきました。 店名の「あかが~ら」は発音そのまま「赤瓦」の事。沖縄の町並、風景の代名詞とも言える…
マレーシアではたまにお世話になりましたのA&W。日本では沖縄にしかないファストフードチェーンです。 ハイ現住宮古島、この機会にお邪魔してきましたの備忘。ハローアゲイン、飲むサロンパス! ↓ マレーシアで飲むサロンパスの思い出 ↓ cotomo.hatenadiary.…
日々是食べ放題。 本日はホテルで週末ランチビュッフェです。 ホテル・トリフィート宮古島リゾート内「アクアブルー」さんにお邪魔してまいりました。 ホテルは宮古空港から車で3分。(多分空港前ながらほどよいリゾート感が気持ちいい施設です。 公式サイト…
お仕事のストレス解消と言えば聞こえはよいですが、もうどうにもこうにも食欲が止まらない、天高く我肥ゆる秋の到来でございます。(季節関係ない) 物価高騰の影響か、普通にランチしてたら1000円超えてしまう事もざらで、もうそれだけ出してしまうなら、プ…
本日の朝ごはんは某よりちょっとだけリッチな感じで、久々のモスバーガーでございます。 筆者とにかく朝が早い人なので、9:00のオープンまでいつも待ちきれないんですよね。で、6:00からやってるよのマクドナルドの方へ必然流れてしまう訳なんですが。。。 ↓…
さて宮古島でスイーツと言えば何かしら。マンゴーのパフェ、ブルーシールアイス、雪塩ちんすこう。。。 常から甘味は控えるのお年頃ですが、今日も見つけてしまったよのおいしそかわいいスイーツ情報。心躍る南国の響き「黒糖・紅芋」に加えて「カヌレ」です…
本日のモーニングコーヒーは「ダグズ・コーヒー 宮古島本店」へお邪魔しております。 実は先日お邪魔したモーニングビュッフェ、「ダグズ・ダイナー & バー」も同グループ。 宮古島はもちろん、石垣、遠くは中国深圳まで、手広く展開しています。 ↓ ダイナー…
サーターアンダギーもいいけどミスドもね。本日は宮古空港前ショッピングセンター内のミスドで、残暑の太陽から緊急避難の巻。 お店は「サンエー 宮古島シティ」というショッピングセンターの中になります。スーパーレジ外、お買い物終わって一息のベストポ…
おはようございます。 本日の朝食は宮古島平良港前、Hotel Locus内ダグズ・ダイナー & バーさんにお邪魔しております。 久々のホテルビュッフェでございます。 宿泊客以外でも利用可能との情報を聞きつけやってまいりました。ビジターさん料金は一人税込1800…
本日のランチは宮古島空港裏「大平山」さんにて。飛行機の離発着を特等席で満喫のビュッフェレストランでございます。 営業はランチタイムのみ、11:00から15:00まで。大人は1300円で90分の食べ放題です。 広々開放的な店内。大きな窓からは滑走路。テーブル…
ご縁あって宮古島に来ております。いつも通りが安心快適な、本日のモーニングは久々にマクドナルドの備忘です。 観光エリアのベッドタウン、平良のショッピングエリアにあるマクドナルド。朝6時から営業、ドライブスルーもあって楽ちん。 特に島メニューのよ…
伊豆にはスタバも無印もない、と文句たらたら言ってる私に朗報(?)。函南にスタバができました。 という訳で「スターバックス コーヒー 三島安久店」に行ってきましたの備忘です。 函南、もちろん伊豆半島ではないのですが、とりま2023年7月現在においては…
健康カレーがいただけるという事で、ランチに立ち寄ってみました、 三島は「アミン」さんの備忘でございます。 お店は薬局さんの二階にございます。 アットホームな看板が目印。 その名も「ながいき薬局」 「いやしの森」の枕詞(?)に、薬局さんの二階という…
グルテンフリーの米粉パンが買えるとの噂を聞きつけ、立ち寄ってみました伊豆高原「シロクマコーヒービーンズ」さんの備忘です。 取り扱いメニューは米粉パン、米粉の焼きドーナツ、コーヒー豆と至ってシンプル。 フードトラックさながらの小さなカウンター…
先日姉妹ブログの方にて「出直します」宣言をしておりました伊東駅前パン屋さんでモーニング、リベンジの回でございます。 ↓ ごめんなさいの備忘はコチラから ↓ cotomo.hatenadiary.jp 今回はしっかり角のテーブル席確保。あああ落ち着くー。 現在時刻は朝の…
マレーシアではちょいちょいお世話になっていたサラダ専門店。久々に神奈川の訪問先で見つけましたので、ランチに立ち寄ってきましたの備忘です。 JR辻堂の駅から徒歩5分。お店は駅前商店街(?)の通り沿いにさりげなく見えてきます。 Google mapにあがって…
伊豆高原は「B-gill」さんにて、お値打ちイタリアンでランチの備忘です。 お店は池田20世紀美術館の真ん前、小さなお店が点在する静かな住宅街にございます。 こじんまりとした店内には2人掛のテーブルが2つ、4人掛けが2つ、6人掛が1つ。 ほどよくカジュア…
全国どこでも同じサービス、はもとより全世界共通同じサービス、が心強いコーヒーショップと言えばやっぱりスターバックス。 今回は神奈川、テラスモール湘南店にお邪魔しております。 店内にはおなじみのサンドイッチに季節のスイーツがみっしり。 塩バニラ…
ワーケーションスペースに足湯もございます、地元民の交流広場、奈良本けやき公園のその名も「けやきカフェ」にお邪魔してきましたの備忘です。 実は一年程前、足湯目当てに一度訪れた事があるのですが、コロナの記憶も新しく当時施設はほぼ閉鎖中でございま…
伊豆高原ぶらぶらの本日、テディベアでほっこり癒された後は、ワインダイニングの素敵ランチで更に癒されるの巻でございます。 ↓ ベアで癒されましたの備忘はコチラから ↓ cotomo.hatenadiary.jp ミュージアムから車で約5分。お店は県道沿い、大きな看板が…
伊豆カフェ探訪、本日は伊東駅前「ベックスコーヒーショップ 伊東店」に立ち寄りの備忘でございます。 ちょっとレトロな雰囲気の伊東駅前より。 通勤通学の皆様を横目に、ちょっと観光気分。伊東駅はJR伊東線の伊豆最南端でもあるんですよね。(ここから先下…
お好きさんの素敵なてしごと。伊豆高原は「カフェ・ふたば」さんでランチいただいてきましたの備忘です。 それにしてもこのあたりのお店、国道に面してないだけでなく 細い道も何気に入り組んでいるので「通りすがりに偶然に」はなかなか見つけらないだろう…
本日は伊豆高原の素敵カフェ「美豆」さんでモーニングの備忘でございます。 小さなお宿や隠れ家カフェ、手作り工房などが点在の伊豆高原。 例にもれずお店は国道から細い道を少し入った場所にございます。 駐車場はお店の前に、4、5台ぐらいは大丈夫そうかし…