よく晴れた初春の1日、伊豆は一碧湖のカフェでモーニングしてきましたの備忘です。
一碧湖
約10万年前の噴火でできた火口湖。
1周約4km、1時間ぐらいで歩けてしまう大きさですが
湖水の少ない伊豆半島では一番大きな湖です。
「伊豆の瞳」の別名も。
お邪魔したカフェの目の前はボート乗り場。
店内ではその受付も兼ねています。
入り口前のメニューボード。
軽食やアルコールもいただけるんですね。
スッキリ明るい店内。
入口側にテーブルが5つぐらいと、窓際に3席ほどのカウンターがございます。
お店紹介には「ブックカフェ」とありましたが、チラ見した限りではそんなたくさんはなかったような。。。
wi-fiも完備、安定、高速。
席によっては電源も取れます。
今回はカウンターの一画を陣取りまして。。。
窓からの眺めを堪能です。
ある春の、湖のほとり。
咲き始めの桜も、文字通り景色に花を添えております。
選べるモーニングは、トースト、トースト+オムレツ、ピザトースト、マフィンの4セット。
一部品切れもございまして、本日のチョイスはトースト+オムレツ。
朝食の王道ですね。
マーガリンじゃなくてホイップバターな所も嬉しい!
セット以外にもお好みのパンとセットにする事もできます。
お値段はパン価格+ドリンク380円から。
コーヒーは単品で500円なので、ちょっとお値打ちですね。
ちなみにこちらのパンは伊東駅前は「山茶花」さんの商品。
知る人ぞ知る(?)人気店でございます。
こんなん長居コースですやん。。。と時間を忘れてうっとり。。。
するにはちょっとプラスアルファ、駐車場は有料です。
1時間サービスもあるのですが、一人で3000円はなかなか使わないかな。。。
とはいえ最大料金もあるので、割り切ってしまえば問題ないですね。
エリア自体は広くはない一碧湖周辺ですが、
白鳥ボート以外のアクティビティも色々ございます。
釣りにカヤック、アクアサイクル、クイズ付のお散歩コース。。。
こちらのカフェはもちろん、ワンちゃんOKなお店も多いので愛犬家さんにも嬉しいですね。
オマケ
今回の「テラスカフェ一碧湖」はアクティビティの受付+カフェ、な感じですが、
並び(?)にはもう一軒、おしゃれなカジュアルレストランがありました。
こちらITONOWAさんではおにぎりプレートや升に入ったティラミスなど、
一風変わったこだわりメニューがいただけるそうです。
更には足湯も!
次回はこちらにもお邪魔してみようー!