定期的に訪れております、恵那市串原の日帰り入浴施設「ささゆりの湯」。
施設内のレストラン「くしはら亭」について、備忘あげさせていただきます。
↓ ささゆりの湯について ↓
コロナ対応をはさんで、ちょいちょいテーブルの場所やメニューの内容に変動はありますが、明るい店内で常時定食や麺類がいただけます。
ある日のAセット
ある日のえびおろしそば
ある日のささゆりとろろ定食
どのメニューも手抜かりなくちゃんとおいしいです。
各種くしはら名物がいただけるのもレストランの特徴の一つ。
その1. くしはらこんにゃく
地元産の生芋とくしはらのきれいな水を使って手作りされているそうです。
ぶりぶりです。
その2. ゴーバルハム
「ゴーバル」はくしはらにあるハム、ソーセージの工房。
化学調味料、保存料などを使わずに、こだわって作られています。
レストランでいただけるのはおつまみ用のスライスハム。。。
になるのかな?
(すいません、いまだ実食かなわず)
その3. へぼ
この辺りに来ると、お土産物屋さんや道の駅等至る所で見かけます。
「蜂の」「子」だから。。。
そのまんまですね、蜂の幼虫です。
レストランではハム同様、おつまみ枠で手軽にいただけるもよう。
よだん。
毎年11月3日には「くしはらへぼ祭り」が開催されているそうです。
ちなみに今年は例によってコロナの為中止。
施設サイトによると、かなり本格的なお膳もいただけるようです。
飲食スペースは結構カジュアルな印象ではありますが、
最近はパノラマテラス側にもお席が増えました。
山を眺めながら小腹を満たすもよし、
お風呂上りの疲れをお座敷でしっかり癒すもよし。
くしはらのお湯と名物料理でのんびりお過ごし下さい。
いつもごちそうさまです。
これからもお過ごすよてい。の備忘です。