本日のモーニングコーヒーは
瑞浪市日吉町 の「了庵」さんにお邪魔しております。
鬼岩温泉了山さんのカフェ部門といいますか。
岐阜県民となって約10か月。
ドライブの折に「鬼岩温泉」の看板はよく見かけていたのです。
「あーこんな所にも温泉があるんだねー
雰囲気いいなあ、今度母連れてきてあげようかなあ。。。」
しかし興味本位で了山さんのお値段をGoogle mapでチラ見、ひっくり返ってからしばし、
万年ミニマリストなお脳から消え去っていた場所でした。
(本日Google mapの脇には、楽天トラベル48,400円ってあります)
カフェだけの利用もアリだったんですね。。。!
という訳で、お邪魔しまーす!
のれんをくぐると
森の中に現れる素敵なコテージ。
小川のせせらぎがさらさらさら。。。
森の空気に癒される素敵な空間が広がっていました。
二階にギャラリー併設の屋内スペースと
開放的なテラス席。
更にこちらはカウンター席。
足元ガラス張りで、川が透けて見えます。
川床というか。。。川上。。。?(そのまんま
何これ、ほんと素敵なんですけど!!(興奮
モーニング情報
提供はオープンの9:30から10:45まで。
ランチのお客様の準備の為、モーニングでの滞在は11:15までとなります。
店内には「滞在目安は1時間半」の貼り紙も。
長居は推奨されないもよう。。。(ほんといつもすいません)
予約は必要ありませんが、入店のタイミングによっては待ち時間が出る場合もございます。
本日はテーブルに映る木漏れ日も美しいカウンター席にて。
苦みもすっきりのコーヒー。
ひやりと澄んだ空気と一緒にいただく、この香気が堪りません。
バゲットと、切込みの入った、これはチャパタかな?
サラダを挟むもよし、そのままいただくもよし。
ランチ情報
通常ランチは30食のみ、平日1900円から。
その他季節限定の御膳もございます。いずれも完全予約制。
詳細は公式にてご確認下さい。
↓ 了庵 ↓
おやつ情報
メニューによりますと、いずれも可児の名店、ガトースリール、またはヴァンソレイユのケーキや
夏はくずきりや冷やしぜんざいなどの和スイーツがいただけるもよう。
その他紅茶やハーブティー、アルコールも。
お手洗いを借りる為に屋内のお二階へ。
お部屋は畳敷き。ギャラリーと、大きな窓に向いた和のカウンター席がありました。
お手洗いはこちらを突っ切った最奥です。
お手洗いからの窓からも森!
レジ脇には手作りアクセサリーの数々。
ちなみにwifの用意はないようです。
ホテルへ続く道でしょうか、散策路も設けられてました。
滞在の空間ごと、視界に美しい物しか目に入らない、という至福。
更にはこちら「7歳以下のお子様は利用不可」という事で、本当に静かに過ごせるのです。
(いい悪いではなく住み分け、使い分けが大事だと思う)
次回は是非、しっかり予約してランチで訪れたいと思います。
鬼岩公園は紅葉も素敵との事なので、周辺含めぐるりと散策してみたいー!
↓ からのランチの備忘(2021.10.31update) ↓
本日もごちそうさまでした!