おでかけブログの方ではおなじみ(?)
宅のGが「そば食いに行くぞ」というのでついてきてみたらば長野県ってどういう事やねん。。。
(宅は岐阜県某)
長野県飯田市「千秋庵」さんにておそばをいただいてきましたの備忘です。
遠いという程遠くはないって、車で1時間45分って、結構な距離だと思うよG...
飯田線切石の駅からは徒歩5分ぐらい、のどかな町中にございます。
開店の11:00より少し前に着いてしまったのですが、すでに何組かのお客さんが並んでました。
明るくこじんまりとした店内。お座敷もあります。
定番メニューが並んでいますが、ここはやはり一押し、天ざるそばで!
私の知っている天ざるそばは、ざるそば+そばつゆ+天ぷらでやってくる事がほとんどですが、
これは、このお椀はそばつゆっていうか天つゆっていうか。。。
最初から天ぷらがおつゆにドボンしています。
ダイナミックだなー。。。
実食。
あああこれ、おいしいです。。。
つかお椀食べやすいですね。たっぷり浸して豪快にいただける。
そして天ぷらがインしてる事で、ほどよく油の溶けたおつゆが麺によく絡むんですね。
しっかり目のおつゆに、しっかり歯ごたえ+いい香りのお蕎麦、
冷たさと温かさのコントラストもちょうどよくて、天ぷらもざっくざく!
あー。。。これは確かに。。。
定期的にいただきたくなります。。。
(もう今すでに食べたい)
蕎麦湯をいただきながら
おいしいものはお塩と油でできている。。。と昔のCMみたいに呟いてみる。
いかん、蕎麦湯とまらん。高血圧へGo。。。
壁には開店一周年で行われた大食い大会の番付表がありました。
ほっこりあたたかいおもてなしの中、いただく名物の天ざる、大変おいしゅうございました!
※Google mapで営業時間見たら11:00~14:00になってました。
3時間って短いなー、と思いましたが、もしかしたらコロナで夜の営業見合わせていらっしゃるのかな。。。
ご来店の際は最新情報の確認をお忘れなく、です。