土地勘もないまま今日も伊豆半島をうろうろ。
国道135号沿いに見つけた「ドライブイン」の看板を目当てに、
ランチタイムに訪れてみました「熱海プリン食堂」の備忘です。
あ、ここもしかして。。。
熱海の駅前商店街の中で見た、こちらのお店の系列店ですね!
↓ 熱海駅あたりをうろうろの備忘 ↓
それにしてもかわいらしい。。。
一人で入るのがちょっと気恥ずかしいぐらい。。。
とかまあ、言うだけなんですけど。
実は本当に、足を踏み入れるまで本家がプリン屋さんだという事に気づかず
普通に昼食を物色しています。
ちゃんとパスタやオムライスもあるんだもん!
一階が駐車場、店舗は2階になります。
イートインスペースはテラス席含めてテーブル数15ぐらいでしょうか。
お向かいは以前も訪れました「長浜海浜公園」。
通りの向こうには海も見える、ナイスロケーションです。
↓ 前回通りすがりの長浜あたり ↓
パンケーキとかカルボナーラとかと葛藤ののち、
しらすのペペロンチーノをオーダー。
プリンとか卵とかの誘惑に負けなかった自分、ほんと偉い。。。
(プリン屋さんだってば)
味付け自体は結構シンプル。
でもパスタのゆで加減とかもちょうどよくて、優しくてよいお味でした。
いっぱいしらす乗ってておいしかったです!
ドライブイン、という程駐車場広いかなあ、という印象だったのですが、
満車の時にはお向かいの「うみえーる長浜」の駐車場が利用できるそうです。
神奈川から抜けてこの辺りだと、無料で車停められるだけでも「ドライブイン」な感じなのかな。。。
(個人的な印象とはちょっと異なりますが。。。)
ランチ代を清算の折、スタッフさんから「プリンのご注文はよろしいですか?」と声をかけられました。
そうなんです、思い起こせば熱海の店舗は、お向かいに専用待合所があるほどにいつも大行列なんですよね。。。
確かにこちらなら、ほとんど待たずに購入できるんです。
しかもゆっくり座って、ドリンクとか飲みながら!
心揺れる。。。も。。。
買うつっても1個とか、ちょっと恥ずかしいよね。。。
5個とか、買ったら絶対1日で食べちゃうよね。。。
配る相手。。。とかいないよね。。。(寂
「あ、大丈夫です。」
名物プリン屋さんで、プリンを食べない天邪鬼ぶり。
(それこそこの記事になんの需要があるのかという)
調べましたら姉妹店として既出「熱海プリン」の他にも
「プリン食堂2nd」「渚の熱海プリン」なる店舗があるそうです。
機会があれば是非そちらにもお邪魔してみようー。
ミーハーでもなんでも、楽しんだもの勝ち。
「かわいい!」を連発して存分に癒されてください。
ドライブイン 熱海プリン食堂 (カフェ / 伊豆多賀駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5