2022年11月閉店
本日のモーニングコーヒーは岩村の古民家喫茶「神谷家」さんにお邪魔しております。
国道363号から少し入ったあたり、見事な田園風景の中にございます。
営業は週末のみ。
また雪が多い為、冬季もお休みになります。
たまたまタイミングのあった週末、満を持して(?)お邪魔してまいりました!
モーニング情報
提供は10:30まで。
ドリンクに無料でモーニングプレートがついてきます。
メニューの隅々まで、懐かしさいっぱい。
お母さんの思いつく限りのおもてなし、な感じが致します。
ちなみに右上のおしゃれなグラスの中身はお味噌汁です。
地元のお野菜を中心に糖分控えめ、との事。
素朴で優しいおいしさがじんわりです。
コーヒーはこだわりの水出しコーヒー。
有機栽培の豆を時間かけて水出ししているそうです。
香りもふんわり、マイルドで優しいお味。
よだんというか
実は。。。モーニングの提供時間をちゃんと調べないまま入店しておりました、私。。。
(時間は恐らくもう11:00前とかだったような気が。。。)
でもせっかく来たのでせめてコーヒーだけでも、とお願いした所
「まだできるみたいだから用意しますね!」との神対応。
本当にありがとうございました!
ランチ情報
提供は11:30から13:30まで。
予約も可能です。
モーニング同様、地元野菜中心のお膳がいただけます。
メニューは日替わり。お値段は1000円です。
母屋は築300年、こちらの離れでも250年ぐらいとの事。
オープンで暖かい空間です。
重厚なテーブルや味のある和箪笥はもちろんですが、
所々に掲げられている渋い書もすばらしいー。。。
って、それもそのはず、店主さんが書家さんでございました!
美しい文字を書くためのレッスンブックも出版されています。
ちなみにお店で購入すると直筆の色紙がいただけたりとか。
wiifiもあります。
暖かいおもてなしと優しい味、豊かな自然と歴史ある建物、
今あるあれこれを、大事にしたいという気持ちを思い出させてくれそうです。
ありがとうございました。
そして、本日もごちそうさまでした!