中津川市、国道19号からちょっと入った所に、また可愛いカフェを発見の備忘です。
駐車場完備!
おしゃれ山小屋風店内。
右側に長く伸びております煙突は、正真正銘薪ストーブの排煙筒です。
とても寒い日でしたので、このストーブの一番近い席を選んだのですが、
さすが燃え盛る炎のまん前、予想以上にあったか。。。いや。。。
熱い!
そりゃそうですよねって、反対側に移動。
外にはストーブ用の薪が積まれています。
この辺り、ご家庭や場所によってまだ薪を燃やしてストーブとか、お風呂とかあるみたいです。
ものすごい山間部、とか豪雪地帯、とかでなくても普通にあるんだなあ。
町の市営住宅出身者、新しい発見の毎日です。
ドアのステンドグラスや、さりげに置かれたピアノも雰囲気。
wifiもサクサクです。
喫茶店定番の並ぶわかりやすいメニューと
おいしそうなランチ!
コーヒーの豆は自家焙煎。販売もしています。
しっかり目をいただきたくて、本日のチョイスは深煎りマンデリン。
こくにがスッキリ。
苦手な酸味や、ニヤニヤした後残りもなくてバランスいいです。
テラス(?)席は喫煙者さん用でしょうか。
こだわりはある、でもみんなにも優しい、なこの感じは土地柄だったりもするのでしょうか。
癒しのひとときをありがとうございます。
ごちそうさまでした!