岐阜県中津川市はcafe 文椿さんにて、スイーツ休憩の備忘です。
例によって国道19号から少し入りまして、市民運動場のお向かい。
駐車場完備です。
前日の雪が残ります、まだまだ極寒の1月下旬。
他府県の方に現住地岐阜、と言うと
「雪すごそう」
「温泉多そう」
とよく返ってくるのですが、岐阜も相当広いのでどこもがスキー場みたいに
降ってる訳ではありません。
↓ 岐阜に乗り捨て、で各社断られまくった成田発レンタカー手配時の記憶 ↓
温泉多いのはほんとだけど。
おしゃれな田舎暮らし体現の店内は、趣味のよいあれこれで飾られています。
この時間のBGMはしっとりジャズ系。くつろぎのひととき。
少し懐かしい雰囲気のメニュー表。
マイルドブレンドとりんごのケーキをお願いしました。
特筆すべきはやはりこの景色!
右に見えているのは恐らく恵那山、でその後ろは南アルプス。
窓は東向きにつき、夕方のこの時間はちょうど西陽が背後から山を照らす感じになるのです。
夕方国道19号、中津川あたりを西から東にかけて走っていると、
時間やお天気によって手前の山がシルエットとなり、
奥にある冠雪の山並みが、浮き出すように明るく見えたりします。
まるで絵画。
毎日自然の美しさを体感するお引越し後ですが、ちょっと無二な感じです。
りんごのケーキは素朴でしっとり、甘すぎなくておいしいです。
くるみの食感もよいですね。
りんご系で多いシナモンの香りも控えめでバランスいいと思います。
コーヒーもいい香り。
室温等含め、お店の空気との相性なんかもあるのかな、とぼんやりほっこり。
お得なモーニングやランチも用意されてました。
朝の山はまた違った印象なんだろうなあ。。。
また違う時間、違う季節にも立寄ってみたいと思います。
ごちそうさまでした!