雑飲食記・再

最近は南房総あたりを一人うろうろしています。

【回転寿司で冬の味覚堪能!】にぎりの徳兵衛 土岐店

本日のランチは「にぎりの徳兵衛 土岐店」にお邪魔しております。

f:id:cotomo:20220217160557j:plain

好きなネタを好きなスタイルで好きなだけ。

お値段はもちろん、その気軽さが嬉しい回転ずしは庶民の味方!

 


 

お値打ち以上のこだわりアリ

 

一皿の安さを競う回転ずし各店の中でも

徳兵衛ではお値段以上に、サービスやメニューにこだわっている印象。

キーワードは「活気」「旬」「伝統」と、公式より。

 

ポリシーに負けない安定品質に、回転ずし安かろう悪かろう世代にも広く受け入れられているようです。

(cotomo家周辺調べ)

f:id:cotomo:20220217160815j:plain

 



充実の旬の味覚

 

まずは旬のネタやお店の推しをチェック。

オーダーはおなじみタブレットで手間なし楽ちん。

f:id:cotomo:20220217151716j:plain

ぶりぶりのぶりから。。。

 

f:id:cotomo:20220217151742j:plain

カニも牡蠣もの冬の味覚セット「幸華」。

まずは見ためも美しいコチラからいってみよう!

 

f:id:cotomo:20220217151846j:plain

シャリからはみ出したすじこがワイルド。

 

うーんどちらのネタもおいしいです!

白菜の浅漬けは鰹節もよい風味、これ酢飯にも合うんだなあ。。。

ほんのりあまくてしゃきしゃきの、まさに冬の味覚。

 

ちなみに握りのお寿司はシャリの大きさが選べます。

ネタ中心さんも、お酒のおつまみ派も、しっかりがっつりのお食事にも、

お腹具合や雰囲気で選べるのは嬉しいですね。

 

f:id:cotomo:20220217152142j:plain

こちらはごまぶり(博多風)。

脂ののったぶりが、こっくりとよい香りのゴマだれに浸かってます。

これおいしくない訳がない!

 

「博多風」とあります通り、この辺りではあまり見かけない一皿。

以前福岡の空港で「ゴマ鯖」なる物をいただいた事があるのですが、

青魚をゴマだれに漬け込むのは、九州北部ではポピュラーなお料理なのかな?

 

↓ ゴマ鯖でかけこみ一杯の備忘が記末に一片 ↓

cotomo.hatenadiary.jp

 

〆はもちろん名物(?)穴子一本握り!

f:id:cotomo:20220217153246j:plain

みりんのきいた甘ダレが焼けた香ばしい香りと

ふわふわ穴子の柔らかさが堪らない一皿。

 

寒い日には温かさもごちそう。お寿司だって例外はございません!

 


 

快適な滞在へ隙なし!

 

本日ランチタイムにも関わらず、一人でテーブル席使わせていただきました。

ありがとうございます。

f:id:cotomo:20220217161423j:plain

更に背もたれの上の間仕切りは、他の席のお客さんと視線が合わないように

ちょうど目の高さに設置されているようです。

 

活気溢れる明るい雰囲気にも関わらず、このプライベート感。

落ち着けるのはもちろんですが、コロナ禍においては安心にも一役買ってくれます。

 

ランチタイムにはお味噌汁の無料サービスも。

f:id:cotomo:20220217153209j:plain

ちなみにこの日はしじみ汁でした!

着席してから用意していただける、お醤油、お茶その他のセットも

液だれや器の欠け、破損もなくとても清潔に保たれていました。

しみじみ、こういう細かい事が行き届くお店というのは信頼できますね。

 


 

落ち着ける店内で、のんびり好きな物を好きなだけ。

久々のお寿司ほんとおいしかったです。

 

本日もごちそうさまでした!

 


 

アクセス

JR土岐市の駅から徒歩5分。

車の場合は土岐ジャンクションから、こちらも5分ぐらいです。

無料駐車場完備。

 

にぎりの徳兵衛 土岐店回転寿司 / 土岐市駅
昼総合点★★★★ 4.0

ランチなに食べました? グルメブログ・テーマ
ランチなに食べました?