南房総滞在中のある日のランチ備忘
館山駅近くの「館山食堂」さんがボリュームたっぷり、お値打ちだった件ー!
せんべろの「せん」は「千」ではなく「鮮」なのね。
ちょうどお昼どきは満席でした。
入り口前で15分待ち、後入店。
あれ、席空いてるのになーとか思ってしまったのですが
フロアもお一人で回してらっしゃるので、色々段取りがおありなのね。
わかっているけどもう少しだけフォローが欲しかった。。。
(雨降ってて寒かったのです)
壁にはみっしりとお勧めが貼られています。
お魚だけでなく、焼肉やうどん、カレーもあるんですね。
こじんまりとした店内には、2人掛け4人掛合わせテーブルが10卓ほど。
お客様はお仕事リーマンさんが中心でした。
南房総は海の幸の宝庫。
海鮮丼も浜焼きもよいのですが、そろそろ煮魚いただきたい気分なんだよなー。。。
↓ 海鮮丼のおもいで ↓
↓ 浜焼きのおもいで ↓
という事で本日のオーダーは「日替わり・あら煮 刺身3種盛定食980円に決定!
まずはどーんと豪快に麦茶
お通しに春雨とお漬物
やってきましたあら煮定食!
あら煮の量すごいです。え、これ食べきれるの。。。?
ご飯は少なめってちゃんと言えばよかったー!
まさかこんなに多いとは。。。!
お刺身ははまち(多分)、まぐろ、なめろうです。
なめろうとは
魚のたたきの一種。
主にアジに味噌・ねぎ・しょうがのみじん切りなどを混ぜ、さらに粘りがでるまでたたいたもの。
by 農林水産省
これおいしいー!!
ちなみに同サイト情報によると「南房総なめろう研究会」というチーム(?)があるそうです。
房総来たなら一度は挑戦しておきたい、地元の伝統料理なんですね。
この機会にいただけてよかったー!
メニューには「なめろう丼」もありました。
ほかほかご飯になめろう。。。絶対おいしいよーそれ!
お刺身も分厚いです。
そして新鮮。鮮度にべろべろでせんべろ。
偽りなし!
さて個人的に本日のメインは「煮魚」なのですが
もうほんと豪快に!骨も皮もぶっこみーのこのボリュームです。
お味は結構しっかりめでご飯が進みます。
どこが、どの部位かよくわかんないけど、とにかくお箸でほじくりまくる。
(行儀悪くてスイマセン)
わーんおいしいよー!
目玉出た目玉!
お好きな方も多いと聞きますが初心者にはちょっと刺激が強い。
そっと端へ寄せて周囲を更にほじほじ。。。
これで980円って本当にお値打ちだと思います。
近くにあったら通うー!
ちなみに揚物禁止令発動中の私には夢の食べ物なのですが、
こちらの名物は「極上天丼」だそうです。
アド街で紹介されたのをきっかけに、これを目当てに来店される方も多数。
この日も二組ぐらいのお客さんが注文されてました。
横目にチラリ。。。
おおう本当に大きいです。エビがそびえたってます。ご飯見えません。
写真なくてスイマセン。
Google mapや食べログで皆さんあげて下さってるので
そちらをご覧ください。(他力)↓
ただやはり味はしっかり目だそうで、揚物+濃い味のダブルパンチに白旗さんも少なからずいらっしゃるようす。
お二人でシェアとかがちょうどいいのかもしれません。
でも確かにビジュアルは本当にそそる!!
お値打ちに確実にお腹いっぱいになれる、素敵なお店でした。
本日もごちそうさまでした!