お散歩ブログの方でも紹介させていただきました、
岐阜県中津川市の「ちこり村」について、こちらにも追記させていただきます。
↓ お散歩ブログでの施設備忘についてはコチラ ↓
村に栗の季節がやってまいりました!
早速お店にも並び始めた、限定栗メニューを食してきましたの備忘です。
栗おこわ御膳
お値段税込1380円
もちろんこちらに、いつものサラダバーとドリンクバー、ミニソフトがついてきます。
最初はいつもの定食に比べて、ちょっとボリューム控えめな感じかな?
と思ったんですが。。。
いやー。。。
ちょうどよくお腹パンパンです。(どっち
もちもちおこわに栗がごろごろです。
レーズンだらけのレーズンパンのお話をお散歩ブログでもしてますが、ほんと色々惜しみないです。
甘くてほこほこ。ごま塩もたまりません。
おかず類も全部おいしいです。
てんぷらさくさく、鶏はこれでもかってほど柔らかいし、
ちこりのお漬物も独特の歯ごたえが活きてます。
またお味噌汁が深くてまるーい、いいお出汁。。。
初回訪問から、ほぼ月イチで通ってますが飽きないなー。
栗きんとん生食パン
生食パンに栗きんとんと、栗の甘露煮が入っているそうです。
お値段は1500円。
ダイエットにあんまよくなさそうなイメージで、パンはしばらく避けてたんだけど。。。
焼きたての、このしっとり温かな見た目と
「数量限定」のポップにフラフラと購入してしまいました。。。
実食感想
うっかり夢中でたいらげてしまった為、肝心の写真がないのですが、
(というか待ちきれずにまだあたたかいのを、いきなりその場でむしり取りお口に運ぶという暴挙。)
パンもっちもちです。
しっとり、で、ほっこり栗の甘さ。おいしい。。。!
試してないのでわかりませんが、これトーストよりやっぱり生でいただいた方がいい気がします。
カットすると栗きんとんがほろほろこぼれちゃってもったいないんです。
小脇に抱えてむしりとるのがいいと思います。(よい大人は真似しないでください
トーストがおいしいのは断然ぶどうだらけのレーズンパンですね。
こちらもちこり村で販売中
どのメニューにも地元愛が溢れる素敵な施設。
これからも通わせていただきます。
本日もごちそうさまでした!