恵那市大井町の古民家カフェにて、モーニングいただいてきましたの備忘です。
恵那駅より少し東、路地を入った所にあります。
Google mapによると車なら4分、徒歩なら10分。
大井宿本陣にも近いので、歴史好きさんは旧中山道散策のついでの立寄りもアリかな?
車の方へは駐車場も完備です。
雰囲気溢れる入り口前。
店内へは靴を脱いであがります。
スリッパとかはないようです。足寒さんは夏も靴下お忘れなく。。。
靴を脱ぐ開放感にリラックスましましです。
そして迎えてくれる、木とコーヒーの香りにほっこり。
低くて立派な梁にスポットとレトロランプ風な照明。
写真にはありませんが、座った席から天井を仰いだ位置に、ガレ風のシャンデリアも。
小さな窓や扉にはステンドグラスも使われていて、レトロな雰囲気がすてきです。
こちらメニュー表。
飲み物にプラス50円でモーニングサービスがいただけます。
お冷のグラスもレトロ調。
コーヒーは都度豆から挽いて、1杯づつ大事にドリップしています。
定番のトースト、サラダ、卵と、これぞモーニングサービス正統派!
暖かい店内でくつろぎの朝から一日のスタート。
ごちそうさまでした!
古民家カフェほどほど (カフェ / 恵那駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5