休日モーニング、瑞浪市はao cafeさんにおじゃましてきましたの備忘です。
細い裏路地に面した古民家改装カフェ。
とってもおしゃれです。
駐車場には3台ぐらい停められそう。。。ですが
前の通りが細い+1台あたりスペースの目安ラインがない事から、
停めた後で「あれでよかったのかな、後から来る人大丈夫かな、車ちゃんと出せるかな」と食事中もずっと心配してましたの初来店。。。
内装だけ見ると古民家らしからぬ(?)洗練空間。
でも天井は梁を見やるとその古さに気づくという。
大事に使われている雰囲気が素敵です。
この角度からは見えないのですが、壁向こうのカウンター席へは靴を脱いで上がります。
寛ぎ感がより一層高まる設計、もちろん常連さんで満席!
選べるモーニングよりトーストのセット。
日替わりコーヒー、本日はグアテマラブルーレイクだそうです。
スコーンも捨てがたかったのですが、なにぶんすでに2食目につき。。。
大きめマグを両手で抱えて深呼吸。
はああああいいによい。。。
指先でおしゃれカップつまむのもよいけど、朝は断然これが気分だなあ。
ジャズが静かに流れる店内、もちろんwifiも完備です。
お支払いには各種電子マネーも対応可。
大元の会社がグラフィック屋さん(?)との事で、とにかくビジュアルとコンセプト大事、が伝わってきます。
小難しいとかじゃなくて、優しく美しく、隙のない感じ。
そして「青」がテーマなのですね。(イメージカラーではなく)
これからも地元の、生活の中の美を支えて下さいませ。
ごちそうさまでした!