本日のランチは恵那市長島町、NIKU CAFE 頂さんにお邪魔しております。
市役所、市民会館に図書館等、恵那市公共サービスの集まるエリア内。
コンビニや他店舗とも共有の広い駐車場で、車も徒歩もアクセスらくちんです。
お目当ては「肉」です。
それも「飛騨牛A5」!
夜はアルコールもやってます、アメリカンダイナー系ハワイアンテイスト(?)、
カジュアルで可愛い店内。
卓上のタブレットでオーダーです。
カウンター席もあるので、お一人様も気軽に利用できそう。
ランチタイムにはスープとドリンクがサービスになります。
ドリンクはアイスのみ。
スープは日替わりですが、毎回外れなくおいしいです。
まずは付け合せセット。
山盛りサラダとお惣菜(マカロニサラダ、きんぴらごぼう、コロッケ)と
ボリュームたっぷり。
こちらハンバーグプレート。
コロンとまるいハンバーグから
溢れる肉汁!
ソースは3種類から、ごはんの量も選べます。
シャリアピンソースでいただいたのですが、お肉と一緒になんとも上品でいい香り、
とてもおいしかったです。
ご飯にかけてもおいしいよね、と思って白米に直接かけてみたらおいしいけどやっぱちょっと違うっていう。お肉に合うように作られているのですね。。。
こちらは別の日にいただいたロースとビーフ丼。
こちらもお肉柔らかくて、ほんとおいしかったー。。。!
現在コロナ禍につき、お弁当にも力を入れてらっしゃるようです。
お肉の料理はシンプルなだけに、素材のよさと、スタッフさんの手際が試されるような気が、個人的に致します。
ステーキとか、「焼くだけ」の事になぜこんなにお店のよしあしがが出るかなあ、という事を、先日某ステーキ専門店で痛感(悪いほうの意味で)した後なだけに
有難味ましましのランチタイムとなりました。
※「焼く」事が簡単と言っているのではなく、調味や手順の多さより注視すべき点、という意味です。特に「ステーキ専門店」であれば。
再訪必至!
ごちそうさまでした。
NIKU CAFE 頂 (カフェ / 恵那駅)
昼総合点★★★★★ 5.0
↓ その他恵那市でちょっとお肉の備忘はコチラから ↓